
工場事務所前に昨年からグリーンカーテンを設置しました。今年で2年目です。
1年目は、ゴーヤのみのグリーンカーテンでしたが、2年目の今年は、半分ゴーヤで半分は琉球朝顔(2株だけ西洋朝顔)を植えてみました。
以下の写真は昨年(平成23年)のグリーンカーテンです。
勢いよく伸びたゴーヤは先端が屋上まで届きました。
ゴーヤの実も大きく数え切れないほど収穫ができました。
今年は下の写真のようになりました。
手前が琉球朝顔です。とんでもなく伸びていきます。結局、屋上まで(約20m)到達しました。
花は、日本の朝顔よりも大きくてきれいです。
奥に見えるゴーヤは去年より勢いがありませんでした。それでも背丈は2階の窓まで伸びています。でも朝顔と比較すると伸び具合がぜんぜん違いますね!
実は小さく、収穫も期待したほどではありませんでしたが今年もおいしくいただくことができました。
今年はゴーヤにカメムシが大量に発生しました。せっかくできたゴーヤの実に数匹ものカメムシがついて、よってたかって汁を吸っている光景はショックでした。
今年は雨も降らず、暑かったせいでしょうね!
それでも、ゴーヤと朝顔のおかげで、真夏の日差が和らぎ、葉陰の涼しさを満喫することができました。
9月になりましたので、グリーンカーテンも、もうそろそろお役ごめんです。
来年はどんなカーテンにしようかな・・・・